キャリアプラン(歯科衛生士)
保険治療の基礎から段階を踏んで習得できるように目標の設定を行っていきます!

- 1年目
-
目標)衛生士業務の魅力を沢山発見する
- 基本技術の習得
- 助手業務(的確なアシスタント業務ができるようになる)
- 基本治療(正確な検査と資料が取れるようになる)
- 5mmまでのポケットの患者さんを確実に治せるようになる
- 2年目
-
目標)スキルアップして治せる、出来る喜びを知る
技術の向上
- SRPやPMTCの能力アップ
- 各種研修会に参加する
- 3年目
-
目標)認められる喜びを知る
責任感の醸成
- 実習生の責任をもって指導ができる
- 後輩や助手に歯科の研修ができる
- 4年目
-
目標)幅の広い見識を養う
様々な人に出会う
- 各種研修に参加する
(歯科以外のものを取り入れる) - 他院見学を行う
- 各種研修に参加する
- 5年目以上
-
目標)自分の可能性を広げる
- 学会や歯科衛生士会の認定衛生士を取得する
- 好きな分野の認定を取得する